認定NPO法人ESAアジア教育支援の会
ESAは、子ども一人ひとりが自分自身の力で、夢と希望をもって生きていくことができる地域社会の実現を目指します。
NPO・NGO
3/4
ESAは、子ども一人ひとりが自分自身の力で、夢と希望をもって生きていくことができる地域社会の実現を目指します。
1995年の阪神・淡路大震災をきっかけに災害救助犬の重要性を実感し、同年9月1日(防災の日)に「犬とともに社会に…
子どもたちが、自分の居場所や学びの場を選択できる社会の実現を目指しています。
親の収入格差が子どもの教育格差であってはならない すべての子どもが夢と希望をもてる社会へ
外なる自然の復元と内なる自然の回復
「世界中すべてのものの幸せを自分の幸せと感じられる人=地球市民」を広げる地球市民運動を通じて、世界の平和と親善に…
難民の尊厳と安心が守られ、ともに暮らせる社会へ
❶ 戦争被害をなくす ❷ 搾取をなくす ❸ 暴力をなくす ❹ 差別をなくす ❺ 抑圧をなくす ❻ 未来…
人生を楽しみながら、自分と子どもの可能性を信じ、次の世代に愛を還元できる母子を増やす
支援した地域の人たちが、「医療」を自分たちのものとし、地域の人たちだけで医療を継続できる仕組みが根付いている世界。
国際NGO SOS子どもの村(本部:オーストリア)の理念のもと、「すべての子どもに愛ある家庭を」スローガンに、子…
1型糖尿病は、現在の医学では治らない病気です。 「一生治りません。」 「毎日4~5回の注射を生涯打ち続け…
困難を抱える人たちと共に知恵を出しあい、汗を流して、よりよい将来を目指します。
行政ではもう対応しきれない課題にいち早く気づき、地道に自ら汗をかいているNPO。 そんな活動を「応援したい…
すべての子育て中の親たちが、妊娠期から孤立することなく、 子育て経験のある人たちと地域で安心してつながることが…